ホテル
スキー場のオープンは延期になっていたけど、12月に入り、雪もそこそこ降って、一部コースからオープン。いよいよスキーシーズン到来ですね。 全国旅行支援がうまく利用できたので、いざルスツへ。 今回は遊園地側のホテル、ルスツリゾートホテル&コンベンシ…
月が変わったら楽しみなのは朝食。 今月の限定メニューは何かしら?というわけで。 お部屋には折り紙のサンタさん登場。 駅側のお部屋から見下ろす駅前のイルミネーション。これも12月から。 さて朝食。 寒くなってきたので温かいメニュー。 ライブキッチン…
もうすぐ今月も終わってしまうので。 今月の朝食を。 はこだて割や全国旅行支援もあって、週末の朝食会場は混雑していました。 こまめに補充してくださっていますが、一部追いつかないところもあったり。 喧騒を横目にまったり呑んで待ちます(笑) 来月の限…
夕方通りかかったら咲いてた! 朝は蕾だったのに、日中暖かかったから一気に咲いたのかな。 年齢を重ねると、風邪もなかなか治らない…けど、咳酷くなって、鼻水もよく出てきて。ここまでくるとあとは治るだけというところまで回復。自然治癒力の勝利(笑) …
スイーツブッフェのイベントが開催されると聞いて、すぐさま予約(ぐるなびから簡単にできますよ)して、体調を整え、感染症対策をしっかりと、さっそく初日に行ってきたのです。 メインダイニングフォーポイント 会場はフォーポイントバイシェラトン函館2階の…
最近サボりすぎて、前回のディズニー旅行ネタから時間があいてしまった・・・ www.mametaro.work さて。いきなり決めたディズニー行き。さて、ホテルはどうしようか。。。 ミラコスタやランドホテルがいいなーと思うけど、ちょっとお値段がね。goto有りとは…
気づいたらまた前回から時間がたってしまって… 夕方の暗くなることが早いこと!! 「暗くなったら家に帰る」という本能から、職場にいるのが余計辛くなるので、これからの時期は困りものですね(笑) さて、前回のJRイン函館のときに www.mametaro.work 書き…
今月始まったばかりのgotoイートのポイントが話題?問題?になっていたり、gotoトラベルのホテル予約サイトでの割引が3500円の上限にされてまた元通り14000円の割引になったり。目まぐるしくて、話題に乗り遅れてる感(いや、特にブログで旬の話とかないんで…
先日の4連休、当地函館でも観光の方がたくさんいらしていたようで、市内のホテルを検索してみたら、あまり空きがないようでした。 そして10月からはいよいよ東京もgoto解除になりますね。 秋の行楽シーズン?新しい様式・感染対策などをしっかりしてお得に楽…
つい先日、ポイントとクーポンにつられて泊まってきたばかりですが、 毎日暑い日も続いて、家にいるのも、煮炊きするのもうわああああって感じですし。 そんなことを言い訳に、朝食付きプランをサクッと予約して行ってきちゃいました。 選べる朝食プレート~…
賛否両論(否が多い?)あるGOTOトラベル。いよいよ東京除外も解除? 批判があることを覚悟で(だけど受け付けませんよ。打たれ弱いから💦)、私が見た田舎での私的な考察を少し。 GOTOのおかげもあるのか、少しは人通りがある。ホテルの周りの居酒屋さんも少…
暑さ寒さも彼岸までと言うようですが、うちの地方では夏はお盆(8月)を過ぎたら急激に寒くなると言っていました(というかそうやって聞いていた)。なのに、アホみたいに暑い日が続いてるんですけど。お盆過ぎてますけど。 この程度の暑さで文句を言ってい…
函館の老舗ホテル。数年前?にリニューアルしてから朝食も評判が良いようで、ずっと気になっていました。トリップアドバイザーの朝食のおいしいホテル2020で全国5位に選ばれたんだとか。 www.hakodate-kokusai.jp こちらのホテルの近くには、同じく朝食が評…
こんなときに旅行? 何かgo toキャンペーンだ。様々なご意見があるところだと思いますが、函館市では7月10日から、市内のホテルや旅館に宿泊で、1人につき2000円分のグルメクーポンの配布が始まりました!1枚1000円が2枚のクーポンで、おつりはでないものに…
当初の予定通りであれば本日から、どうみん割の公式サイトが見れるとかそんなはずだった気がしますが、ちょっと延期になったとか。 コロナへの不安もありつつ、お得に旅行・宿泊できるっていうと、飛びついてしまう哀しいサガ(笑) 緊急事態宣言が解除され…
いろいろな制限が解除された週末。 SNSなどでも、飛行機に乗りはじめた方もたくさんいるようで、お出かけしたいよね?解禁になったからというわけでもなく、それ以前からソワソワして、ポイントやらクーポンやらを使って市内のホテルに泊まりに行こうと企て…
北海道の緊急事態宣言も昨日の19日で終了。とはいえ、この3連休も引き続き外出自粛は呼びかけられています。 まだまだ予断を許さない状況であることに変わりはないので、一気に開放的に活発に動き回るようなことはせず、けれども、やたらと恐れて閉じこもる…
----------【閲覧注意です】---------- 新型コロナウィルスで大変なときに何??不快に思われる方もいらっしゃることと思いますので、もしそういったことが気になるようでしたら、今回はすみません。こんなところですが、また遊びに来て…
コロナの影響… 函館でもホテルが閉館を決めたようです。 じゃらん宿ブログに「新プラン「【閉館】最後の感謝セールプラン..」登場!」を投稿しました! https://t.co/55IIOdO3WI #jalan_yadolog — ホテルシーボーン (@seaborne2) March 12, 2020 www.jalan.n…
先日のお出かけのうち1泊は、ヒルトン東京ベイに宿泊しました。 お出かけの計画を練っているときに、ちょうどヒルトンフラッシュセール期間があり、50%オフだし前泊用にいいかな~と軽い気持ちで一番安いヒルトンルームを予約したのでした。 www.mametaro.w…
アメックスから年末に心ばかりのお誕生日プレゼントをいただきました。 www.mametaro.work そのあとすぐくらいに、またしてもアメックスから小箱が郵便で届いたのでした。 開けてみるとお友達紹介キャンペーンの案内。紹介で入会した方にキャッシュバック特…
秋の旅行もまとめないうちに冬になっちゃった。というか、年が明けてしまいましたなので、ちゃちゃっとまとめたい。 ザ・リッツ・カールトン大阪 説明の必要がないかと。簡単に言うと、大阪駅の近くにあるホテルです。日本で一番最初にできたリッツカールト…
みなさんそれぞれになにかとお忙しいと思いますが… 無理せずマイペースでがんばっていきましょう! それでは本日は コンラッド東京 キングスイートベイビュー ブログ用に写真も撮ったし、いつもよりがんばった! けど、なかなか書ききれないので、まずはさわ…
センチュリーマリーナ函館に宿泊して、私なりのレポはなんとかまとまりました。 このホテルができてから、何かと比較に出されているのを聞いたラビスタ函館ベイ。私は年に数回、パパ(市内に家あるのにわざわざ泊まりに行く?温泉なら谷地頭にでも行けばいい…
いよいよ、このホテルのメインといっても過言ではない、朝食にたどり着きました。 では、始めましょう。 センチュリーマリーナ函館の朝食 会場は2階のYUUYOO TERRACE HAKODATE、営業時間は6:30から11:00(最終入場10:30)となっています。 チェックインの…
またしてもまとまりつかずに続編にしてしまいました。 では、気を取り直して。 お部屋を確認したら、館内の探索です。 そういえば、チェックインに並んでいるときにこんな用紙をもらっていたんだった。 スポンサーリンク // ショップ ユーヨーマルシェ ホテ…
新幹線開業以降、ホテルの開業ラッシュ?が続いているような函館。 そんななかで、今年5月にオープンしたセンチュリーマリーナ函館にようやく宿泊してきました。 センチュリーマリーナ函館 函館駅・函館朝市と金森赤レンガ倉庫群の間あたり、どちらに行くに…
久しぶりの雪の上を歩いたり、運転したりの時期がやってきました。 また感覚を戻すまでは、ノロノロ歩きだし、車もなかなか進まなかったり。 いずれにせよ、安全第一です。 和食処 喜来里(きらり )再訪 おばんざい食べ放題に行きたいと思いながら、 土日祝…
先日、6歳と0歳を連れて、ばば、私の妹と大阪・京都方面へ遊びに行ってきました。大人3人と子ども2人の計5人での小旅行です。 その際の京都宿泊に選んだホテルがこちら。 ベッセルホテルカンパーナ京都五条 ベッセルホテルズの中の一つ。ベッセルホテルカン…
こちらのホテル、ニセコ東山プリンスホテルでご記憶の方もいらっしゃるかなと思います。 いや、古すぎるか?西武鉄道とかコクドとか、西武グループが強かった時代を感じるというか、ニセコエクスプレスとか、ちょっとノスタルジックな。 とはいっても、2008…