まめとたろう

まめとたろうとの日常

【観光名所】バル街に行きました【はしご酒】

スポンサーリンク

迷いに迷ってやっぱり行くことにしました。

第32回目となるバル街。

バル街って?

先日、サントリー地域文化賞も受賞し、もう全国的にも名前が知られるようになったのではないでしょうか?

函館の旧市街地を舞台に、春と秋、一夜限りの大はしご酒イベント。

1枚のチケットで飲み物1杯+ピンチョスと呼ばれるおつまみと交換できます。

5枚綴りのチケットで、前売り券、当日券とあります。前売り券は3500円、当日券は4000円なので前売りがお得です。でも、前売り券はいつも早々に売り切れてしまいます。

 

1軒目はKei

1軒目はアクロス十字街ホールに青森から出店のItalian dining & Bar Keiへ。

田酒がお目当て♥

だが、15時スタートに17時過ぎではもうありつけず😢

でも、お料理は美味しかったです。

f:id:mametaro1827:20190901172309j:plain

 2軒目はボンナターレ

バル街に参加するならセンティールは外せない私。今回はセンティールではなく、先月オープンしたばかりのリストランテボンナターレが参加しているというのでこちらへ。

 f:id:mametaro1827:20190901215812j:plain

飲み物を選んで中へ入ると、ウェルカムフードがいただけました。

f:id:mametaro1827:20190901215857j:plain

カニとほたての冷製パスタ。お腹が落ち着く😄

 

f:id:mametaro1827:20190901215940j:plain

 

f:id:mametaro1827:20190901220011j:plain

外のスペースにもテーブルがあって、座ってゆっくり食べることもできます。

そしてセンティールでは定番?の焼マシュマロ♥ここでもできるとは思ってなかったので、まめも大喜び。まめも他の子どもたちもはしゃいでいました✨✨

www.mametaro.work

 

 

スポンサーリンク  

 

 

3軒目はみなとの森

ボンナターレを出てすぐのお店、みなとの森。ちょうどすぐ入れて、夕暮れにテラス席でいい感じ。

f:id:mametaro1827:20190901220310j:plain

4軒目はセンチュリーマリーナ函館へ

今回、行ってみたかったお店のひとつ、今年オープンしたばかりのホテル、センチュリーマリーナ函館です。

f:id:mametaro1827:20190901220224j:plain

朝食など、とても評判が良いと聞いてたので、一度どんなところなのか行ってみたいと。

みなさんも考えることは同じなのか、待ち列が長かったです。

f:id:mametaro1827:20190901220356j:plain

 奥尻ワインや乙部のクラフトビールなどがある。ピンチョスも美味しかったし、そのうち朝食をいただきに泊りにきてみたいな。

f:id:mametaro1827:20190901220447j:plain

お店を出たら、完売ということでお客さんを帰していました。早めに並んでおいて良かった。

5軒目はマルセン

ラスト5軒目はCafe & Deli MARUSENです。我が家の〆はここのお店と決めている(笑)
受付でお皿をもらって、一度きりですが、好きなものを好きなだけ盛ってよいという🎵パパは毎回ここでお腹の調整すると言うので😅😅
お料理は次々と作って並べてくれるのですが、同じものが補充されるとは限らず、タイミングによって内容がかなり変わります。お店の定番のローストポークが並んでましたが、私の順番がきたときは無くなってしまいました。そして食べ始めていたらスイーツ系のお皿が出てきてたり、もう一皿欲しいくらいでした😁

 

f:id:mametaro1827:20190901220532j:plain

 

以前は前売りが開始されるとすぐに購入、春も秋も欠かさず参加していたけど、子どもが生まれたりして、皆勤賞とはいかなくなりました。それでも飲み歩くのは楽しいので、都合がついたら参加ってくらいで。

子どもを連れてベビーカーにする?坂があるから抱っこひもにする?

飲み物はジュースとかのノンアルコールもあるけどピンチョスは?子どもが食べれるものってそんなに多くない。食べれそうなものだけを取り分ける?チケットは何枚必要?

子どもと参加するにあたって面倒だなと思う...けど、行ってみるとやっぱり楽しい🎵まめも好きみたいで喜んでる。今回は開催が日曜日で、お店も早くから開けてるところもあって、平日の夜の開催よりも、子どもと出かけやすかったなと 。

 

ラコンチャやトンボロも行きたかったな。1組5枚じゃ足りなくて2組買って10軒回るとかしてたけど、年齢もあるし、子どももいるし。5軒くらいがちょうどいいのかな。そうなると回るお店も事前に検討して厳選しなくちゃね。農楽蔵のワイン飲みたかった。ロカのプリンも食べたった~積み残しは多い気がするけど、楽しく飲んで回れたからよかったか。

 

次回は4月開催予定。また行けたらいいな。