2023年に札幌に開業予定ではありますが、現時点では北海道内唯一のヒルトン。
冬は土地柄、宿泊代金が高騰!(サービス料は21%)
なかなか泊まることができないのが悲しいですが、
グリーンシーズンはかなりリーズナブルに宿泊できます。
自然体験グラウンド「ピュア」
ニセコって、冬はスキーやスノーボードを楽しむには、本当に雪質もいいし、コースも多い(その分、人も多いですが)。
ウィンターシーズンは目的がはっきりしてるけど、雪がない時は、ゴルフ以外に何をして過ごすの?子どもは楽しいの?
山登りやキャンプとか、アウトドア系の活動をしない我が家にとって、ニセコは泊まってまで遊ぶところなのか?というところでした。
しかし、ピュアで遊ぶようになって、今シーズンも、ゴールデンウィークの雪が残ってまだ寒いオープンのときから数回、連れて行かされました。
ピュア営業期間
2019年は4月27日(土)から10月14日(月・祝)の9:00から17:00(10月中は16:00)となっています。
今年の営業もあと少しですね。
ピュア・スーパーパスポート
大人(高校生以上)4800円、子ども(中学生以下)3800円で、ピュアのアトラクション11アイテムが、1日遊び放題になるとってもお得なパスポート。
それぞれ1回利用券が購入できますが、2000円とかかかるので、いろんなアトラクションで遊びたい!というときは、パスポートを購入したほうが断然お得です。
パスポートが利用可能なアトラクション
*レールスライダー、*ツリートレッキング、*ピュアクイックジャンプ、*ピュアアクション、*ピュアアドベンチャー、バドミントン、ゴルフカート散策、ディスクゴルフ、パークゴルフ、スナッグゴルフ、遊覧ゴンドラ
スポンサーリンク
子どもは楽しめる?
上に挙げたアトラクションのうち、バドミントンからゴンドラについては、年齢や身長制限がありません。(※ゴルフカートの運転には普通運転免許証が必要です。)
*印をつけたものは、小学生未満は保護者同伴が必要で、ピュアアクションが2歳以上から(身長での制限なし)、ピュアアドベンチャーは身長90センチ以上、その他のものが身長110センチ以上という制限があります。
ピュアアドベンチャーとアクションは、子どもたちが好きそうな巨大ふわふわ系のアトラクションです。
下の写真がピュアアドベンチャー。滑り台があったり。


壁を登ったり。


レールスライダーは、思ったよりもスピードが出るものではなく、風に揺られて気持よさそうにしています。高いところがダメな方は難しいかもしれませんが。
何より好きなのは、ツリートレッキング。初級コースと上級コースがあって、上級コースは小学生以上で、身長140センチ以上の制限があります。
うちはまだ、身長がたりなくて初級コースしか遊べませんが、何度も繰り返し遊びたがります。
そして、度胸試しにピュアクイックジャンプ。
高さが2段階、7メートルと10メートルで、上から勢いよく飛び降りるというよりも、ゆっくり吊り下がってくるイメージです。パパ曰く、飛び降りるための一歩がものすごく怖いらしいです。まめは最初だけ「やらない」というものの、一度飛んでしまうと、何度も登っていくのでした。
基本的に高いところが平気であれば、どのアトラクションも楽しめそうです。
スポンサーリンク
お得なパッケージでさらに得しちゃおう!
公式ホームページにある「2019 これ以上ないじゃん!パッケージ」。
ピュアパスポートに、ヒルトンまたはグリーンリーフの温泉入浴、それにニセコビレッジ内の飲食施設・ピュアアクティビティ体験に使える1000円分の利用券がついて、大人5300円、こども4300円です。
たくさん遊んで、温泉に入って帰るにはとってもお得なプランだと思います!
以前はヒルトンも日帰り入浴があったと思いますが、現在は、ランチ(1人)1800円以上、ディナー(1人)3800円以上の利用で、無料入浴となったみたいなので、温泉を利用したい方にお勧めです。