先日のお出かけのうち1泊は、ヒルトン東京ベイに宿泊しました。
お出かけの計画を練っているときに、ちょうどヒルトンフラッシュセール期間があり、50%オフだし前泊用にいいかな~と軽い気持ちで一番安いヒルトンルームを予約したのでした。
気になるアップグレードは?
ひと言でいうと、無いに等しいです。
え?待って。セレブリオラウンジ潜入でしょ?
ゴールド会員だとラウンジ入れないでしょ?
ダイヤになりたいんでしょ?
はい。その通り。この答えはね、
有償でアップグレードしてもらったから!!!
その結果、せっかくセールで予約したけれど、普通にセレブリオセレクトを予約するのとほとんど変わらない、というよりも、初めからHPCJ割引で予約した方が安かったんじゃないか(しかもキャンセルできるし)ってくらいで。。。( ノД`)シクシク…
安物買いの銭失いってこういうことなのかもしれません💧
旅行の予定を前倒して前泊するなら、パパはどうしても参加不可。ということは、私が子ども二人を連れて行くことになる。
飛行機などの移動は、何度か旅行してあまり不安がないし、ホテルに着いたら寝るだけだし、一番安い部屋でいいやって思っていましたが、そういえばお風呂。セレブリオセレクトは洗い場付きだけど他の部屋タイプだとユニットだよな。
地下のジムのお風呂を利用する手もあるけれど、部屋で子どもたちをまとめてお風呂に入れちゃうなら、洗い場付きがいいな。
しかも、今時期は閑散期(閑散ともしてなかったりもするけれど)などでパークの閉園が早かったり。案の定、この日も閉園早いし。ホテルで過ごす時間が長そうだ。
普段はパークに行ったりして、あまりラウンジに寄る時間を作らないけれど、閉園早いならラウンジ行けばいいんじゃない?
というわけで、欲望にまかせて有償アップグレードをリクエストしたのです。
で、めでたく?有償リクエストの部屋を確保しましたよっていうメールが当日届いて、セレブリオセレクトに泊まったというわけです。


今回のお部屋は11階(最上階)で、パーク側(この日は花火はないけどパーク側のほうが好き)。ベッドは3台のタイプでした(予約はヒルトンツイン)。
ベッド3台あるのがせめてものアップグレード??
お部屋の内装や水回りなど、散々いろいろなブログや旅行記で語られているので省略します。
お部屋からの眺めはこんな感じです。
スポンサーリンク
セレブリオラウンジ
ではお待ちかねのセレブリオラウンジ。
こちらもほぼ語りつくされてるような気はしますけれど・・・
営業時間は6:30~20:30で、朝食が6:30~10:00、カクテルタイムが17:30~19:30、それ以外の時間帯はソフトドリンクや茶菓子のリフレッシュメントとなっています。
イブニングカクテルタイム
ランドで遊んでチェックインに訪れたのが17時少し前。手続きを終えてカクテルタイムまではまだ少し時間がある。ラウンジには1~2組座っている程度だったので、一度お部屋に戻ってカクテルタイムに出直すことにしました。
混雑している中で子どもと一緒だと大変かと思って、早めに覗きに行くつもりで、スタートの17:30少し過ぎ狙いで40分頃にラウンジに行きました。
その時間でほぼ満席。ちょうど席が空いてて座れたというくらいのタイミングでした。
ひっきりなしにビュッフェ台にお客さんがいるので、全然写真が撮れない。唯一撮れたのがこれ。
チーズにオリーブ、サンドウィッチ、スープ、小さなケーキ、フルーツカクテル、ミニ肉まん。そんなラインナップだったと思います。
まめはケーキと肉まんをいただいてました。
私はというと。
もちろん飲んでました。ええ。飲みますとも。
これがネットで宿泊記とか読んでて、気になってたんですよ。スーパードライのビールサーバー「トルネード」。操作方法はいたって簡単なのですが、後ろに並ばれたりするから、緊張して💧ちゃんとセットできなくてモチャモチャしちゃうんですよ・・・
まめも面白がって、やってみたいのか、「ママもっと飲まないの?ビールのやつやらないの?」と、ビールを勧めてくれました(笑)
リフレッシュメント
朝食は「朝食会場のほうが種類もあってオススメですので、そちらをご利用ください」と言われて(ラウンジで食べて1000ポイントもらっても良かったけど、ヒルトンの1000ポイントって何に使える?って感じだし、別に抵抗するような話じゃないし)、ラウンジの朝食は見ず。
11時くらいにちょっと寄ってみました。みなさんお出かけなのか、他にゲストの方はいらっしゃいませんでした。
ドリンク類とお菓子。


スポンサーリンク
ダイヤになりたい
私はセレブリオラウンジも十分満足でした。たしかに、同じオフィシャルのシェラトンのほうが食べるもの(お腹にたまるもの)はあったかもしれません。
が、うちのまめのご機嫌を損ねて・・・
ラウンジでは機嫌よく過ごしてたくせに。
ヒルトンに泊まるのに、お部屋がハッピーマジックルームじゃないということが気に入らなかったようです。
まめの大好きなお菓子もジュースもあるし、ママもビールが飲めてうれしいし、セレブリオのお部屋だって水玉でかわいいでしょ?
そんなことは通用しません。ヒルトン=ハッピーマジックルームなのです。
しかも、人数的に必要ないし、夜中に怖くなって下に降りてくるくせに、2段ベッドがあるファミリーハッピーマジックルームを希望なのだそうです。
はっきり言って、うちの家族人数で泊まるならファミリーハッピーマジックルームのほうが高いし。ゴールドで2名分の朝食が無料だけど、残り1名(子ども分)の朝食代金をハッピーマジックルームの部屋代に加算したらもっと差が出る。
というわけで、子どもの希望と私の欲望を両立させるためには、ヒルトンダイヤになって、どんな部屋でもラウンジアクセス可能となる必要があるのです。
ある時期までは、他のホテル会員ステータスからステータスマッチで簡単にダイヤにしてもらえたらしいですけど、今はそんなに優しくありません。もうこれはクレカ発行するしかないのか・・・できるのか・・・