函館ではあまり馴染みのない?(私だけ?)油そば。
油そばを食べてみたい!という友人とともにハコビバへ行ってきました。
油そば かたぶら
ハコビバの開業とともにオープンした油そば専門店。
油そばって何だろ?というくらい馴染みがない。
知人いわく、汁のないラーメン。
汁なし担々麺は大好き💛なので、そんなノリで付いてきました。
以前通りかかったときはお店の外に列があったけど、今回はすんなり入れました。
入口すぐにある券売機で食券を購入して着席します。
メニューはこんな感じで、油そば(量の違い)とトッピング各種にライスとビールです。
外から覗いて見た感じだとカウンター席のみなのかと思いましたが、奥にテーブル席もありました。
着席してしばらくすると油そばがやってきました。
初めてなのでトッピングやライスは並盛の油そばにしました。
「下にタレがあるのでよくかき混ぜて」ということでした。
見た目は冷やし中華的な?
トッピングは卵黄に海苔、チャーシュー、ネギ、なると、メンマ。それに見た目じゃ何かわからなかったけど、どうやらたまごの白身。
美味しい食べ方なるものが席の前に貼ってあります。
途中でお酢やラー油で味変して楽しむといいらしい。
これを見て気づいたんですけど、特製ラー油って書いてるけど、置いてあったのが普通の市販のラー油・・・特製ラー油切らしてたのかな。。
スポンサーリンク
やっと逢えたよティーザー
この日もよっぽど相性が悪いのか購入できなかったタピオカ。
でもね、差し入れでいただいたのです✨
(あまりにも騒いでいたからか、買えたよ~って持ってきてもらった💛)
今月限定というベリーホワイトクリスマスのタピオカ入りだそうです。


本来はイチゴが上に乗せられて完成するらしいのですが、持ち帰りということでイチゴは別で持ってきてくれました。
中にはイチゴソースだけでなく、スポンジケーキも入っていて、ほんとにいちごのショートケーキを食べてる(飲んでる)みたい。美味しくて満足。
他のも飲んでみたい!なので、ちゃんとインスタで営業時間して、売り切れる前に行きたいなと思います。