道南圏のコメダ珈琲店。イオン上磯店に続き、函館ベイエリア店もオープンしました。
函館駅から歩いて行くとなると少し遠いけれど、ベイエリア店の近くには、ラビスタ函館ベイなどのホテルや、金森赤レンガ倉庫群やはこだて明治館といった函館の有名観光地があるので、観光の合間にひと息つける場所となるのではないでしょうか。
冬はクリスマスファンタジーの会場にも近いので、温かいコーヒーで暖をとるのもいいかもしれませんね。
スポンサーリンク
函館ベイエリア店
先日通りかかったときには、もう建物が完成。以前ここに何があったっけ?という記憶の無さ💦で、オープンしたというので、本当はオープン当日に行きたかったけど、時間が作れない社畜の哀しさよ…
オープン2日目にして、潜入です。
金森赤レンガ倉庫の駐車場と道路を挟んで向かい側といった場所でしょうか。
営業時間
7:00~23:00
ただし、オープンから1/26までの間は7:00~20:00
駐車場
店舗の横に31台、タイムズと提携、コメダ利用で2時間無料という記載あり。
駐車場があるのは良いのだけれど、この周辺は、観光シーズンの駐車場待ちがハンパないんですよ。赤レンガ倉庫の駐車場に入庫待ちの車の行列で道路が塞がれてたり、周辺の駐車場が軒並み満車だったり。
コメダのお客さん以外が、この駐車場に観光で車停めてたらなかなか空かないだろうし…すんなりと駐車場に停められるのか、様子見な感じですかね。
とにかくそういう時期には、こちらの方面には近寄らないが吉って感じで・・・
函館市民は車がないと生活できないって言う人が多いくらい交通が不便ですが、なんとか函館駅周辺まで到達できれば、徒歩でも十数分だし、市電、西部地区の観光地方面を回る路線バスもあるので、そういった公共交通機関を利用したほうがいいかもしれません。(というか、そんな時期に行ったら、店内もかなり混雑してそうですけどね)
座席数
94席(禁煙のみ)
座席数としては他店舗とかわらない広さでしょうか。こちらは2階建てで、1階と2階に座席があり、トイレや喫煙ルームは1階となっていました。
近くにちょっと座ってお茶する(コーヒーとかが飲める)ようなお店は、スターバックス(121席)やラッキーピエロが2店舗(154席と32席)といった比較的座席数の多いお店、金森赤レンガ倉庫の中にもプティメルヴィーユやスナッフルス、ベイサイドレストランみなとの森などもあります。ただ、いつもどのお店も混雑はしてますね。観光地ですからね💧
コメダ珈琲店が参入して、混雑は分散されるのか?さらに混雑するのか?


2階の奥の窓に面したカウンター席は、1席ずつ区切られていて、窓から函館山方向を眺めながらひとりの時間をゆっくり過ごせそうです。
ただ、混雑してなきゃね…
夜遅くまで営業していて、駐車場もあるので、ちょっと息抜きにとか、友だちと酒抜きでお茶する場所があまりなかったから、選択肢が増えて嬉しいです。
そして、こちらの店舗は上磯店と違ってLINEの順番待ちの案内はありませんでした。今のところ、なのか、今後もなのかはわかりませんが、とりあえず満席ならば待つしかないというところですかね。