まめとたろう

まめとたろうとの日常

【〆の一杯】函館ラーメン龍鳳【黄金塩ラーメン】

スポンサーリンク

函館でラーメンといえば塩ラーメンらしいですね。

知人が遊びに来ていて、夕方早くからおしゃべりカフェタイムからの

ハッピーアワー経由バータイム。

はい。函館駅前のプロントで長居しました。

女子です(笑)

PRONTO キラリス函館店

食べログ PRONTO キラリス函館店

飲んでばかりいたので、ここで中〆め。

何がいい?というと、せっかく函館なので塩ラーメンと。

正直あまり塩食べないので、どこのお店が良いのやら。

函館ラーメン 龍鳳

プロントを出て彷徨うこと2、3分。

ひかりの屋台 大門横丁に到着。

ひかりの屋台 大門横丁

JR函館駅から徒歩約5分。26店舗が営業している屋台村です。

居酒屋、ラーメン、アジアン、イタリアン、ジンギスカンなど。1店舗の席数は少ないけど、いろんなジャンルのお店が集まっています。

www.hakodate-yatai.com

スポンサーリンク  

 

 

この日はお天気も良くて、1次会を終えた時間でも外は過ごしやすい気温。お店の外にも席が設けられていて、そこで飲んだり食べたり、けっこうな賑わいでした。

その中で少し行列ができているお店を発見。

リクエスト通りの函館の味というので並びましょう。

ここはやはり定番、黄金塩ラーメンをオーダー。

 f:id:mametaro1827:20190905105153j:plain

塩って味気ないイメージ(コッテリラブ♡ゆえに)でしたが、

美味しくいただきました。

そして、塩ラーメンだと、塩分やらカロリーやらは大差ないとしても、こってり系をこんな時間に食べちゃった!という罪悪感が薄い気がします。もちろん気だけですけどね。ちゃんと身となり肉となる…

ああ、でも、どうして〆の一杯っておいしいんだろう。背徳の味。

tabelog.com

 

それでもやっぱり、私は社の超たんたん麺が好き✨